三心は自社が得意な建築スタイルを売り出すのではなく、お客様が求めるモノから家を作り上げます。要望言い放題も大歓迎、嫌な顔せず受け入れてくれると口コミ評判もかなり良い会社です。
完全自由設計、幅広い価格帯応力、その他難条件の家を多々手掛けてきた経験をもとに、出来る限り理想を叶えるプランを提案。その実現力の高さから、家づくりの駆け込み寺として他社で商談中の方からも頼りにされるほどです。
トータルアドバイザー、リーダー、設計アドバイザー、コーディネーター、建築アドバイザーの5名がチームとなり、密な情報共有をして1顧客の対応にあたるため、担当者不在で待たされることはまずありません。
建築家にもそれぞれ得手不得手があるもの。三心ではそれぞれ得意分野の異なる5名の建築家+社長の中から、自分と一番合う方を選び、設計を依頼出来ます。設計料は50万円(税不明)と比較的安いので、外部の方でも安心です。
設備の施主支給を多々入れたり、変更点の直前キャンセルなどもしましたが、嫌な顔一つせず受け入れてもらえたお陰で一生住みたい家が完成しました。担当さんには感謝してもしきれないです。
参照元:LIFULL HOME'S(https://www.homes.co.jp/iezukuri/mid-3001/voice/vid-5548/)
完成まで本当に細かく密に打ち合わせができ、無茶なことでも思いついたらすぐに伝えられるコミュニケーションの取りやすさが良かったです。お陰で一切妥協の無い大満足な家となりました。
参照元:LIFULL HOME'S(https://www.homes.co.jp/iezukuri/mid-3001/voice/vid-5547/)
営業・設計・現場監督・棟梁まで、すべての部門のクオリティが高く、私達の理想をカタチに落とし込む事が出来ました。無理を言って珪藻土の壁に残した家族の手形は宝物です。
参照元:LIFULL HOME'S(https://www.homes.co.jp/iezukuri/mid-3001/voice/vid-5517/)
お客様の求めるものを創るということを大切にしている企業なので、ワガママを何でも言えたという声が多く聞かれます。完成した後で、ココを直したいと思っても、簡単にやり直しができるものではありません。つまり完成した後で悔いても遅いのです。
三心なら後悔をしないように設計中もあらゆるワガママや要望もウエルカムという姿勢を大切にしているそうです。そのため、どんなワガママにも嫌な顔をされないみたい。もちろん、どうしても叶えられないワガママもあるでしょう。そんな時には真剣に考え、これまでに培った経験や知識などでアドバイスをおこなってくれます。妥協せずにマイホームが手に入れることが出来るのは、三心の魅力のひとつです。スタッフ全員がプロフェッショナルというプライドも高いため、どの分野でも最高のクオリティーを提供してくれるでしょう。
2021年6月現在、三心の注文住宅の価格情報はウェブ上に見つかりませんでした。
三心のつくる注文住宅は、全て最高等級の「耐震等級3」相当の耐震性能。自由設計に適した木造軸組み工法の建物をベタ基礎で支え、ホールダウン金物を使用で土台と基礎を連結し、建物全体を固定しています。住宅設計の最終プラン決定後、水平力・壁面力を計算して耐震性能テストを行い、その結果に基づいた耐震等級3仕様を構築します。
三心で採用している断熱材についての情報はありませんでした。ただし、公式サイトにて高気密高断熱住宅の建設に対応している旨が記載されています。高気密高断熱住宅とは、枠組みに断熱材や気密テープなどを使用して隙間をなくし、断熱性・気密性を高めている家です。壁内の隙間を埋めることで、外気の侵入や室温の放出を防ぐことができます。
注文住宅で気になるのが、維持費・光熱費を始めとする生活上のランニングコスト。三心における住宅設計では、なるべくローコストを標準で意識しながらプランニングを行います。ヒアリングで一人ひとりの細かな要望を伺いつつ、メンテナンスなどの手間を省くことが出来る高耐久・長寿命仕様の省エネ住宅も提案してくれます。
三心の注文住宅は、建築設計からアフターサービスまでの全行程を一元化したワンストップサービスです。設備機器のメーカー保証や、主要部分・雨漏りを補償する10年瑕疵担保保険に加え、定期的なアフターメンテナンスにも対応しています。日々の困り事・トラブルや、万が一の不具合などがあった場合に備え、随時のサポート対応を受け付けています。家族の増員によるライフスタイルの変化も含め、細かな相談事に応じてくれます。
会社自体が建築方法・様式にこだわりを持つのではなく、施主がこだわりたいことを重視し、理想通りの家を作り上げることがモットー。それこそ建築方法から省エネ、素材、古民家再生など、多岐にわたる分野の建築を手掛けています。
所在地 | 小田原成田オフィス:神奈川県小田原市成田414-8 |
---|---|
アクセス | 国道255号線沿い、すき屋255号小田原成田店向かい ※モデルハウスについては要問い合わせ |
営業時間/定休日 | 9:00~18:00/年中無休 |
施工エリア | 小田原市、大井町、開成町、南足柄市、湯河原町、真鶴町、横浜市、鎌倉市、厚木市、平塚市、町田市 |
販売形態 | 直売 |
家族を地震から守り続ける
小田原でおすすめ
の注文住宅会社3選
一生に一度の大きな買い物である注文住宅。長く家族が安心して暮らせる住まいの実現には、地震への対策がポイントです。
小田原の家づくりに対応し、制震ダンパーを備えることで、くり返し起こる地震に強く、坪単価もリーズナブルなおすすめ3社を紹介します。
※参考費用は公式サイト・SUUMOより調査(2021年04月時点) 公式サイトの情報を優先、記載のない会社はSUUMOを参考
※小田原エリアの施工に対応しており、制震ダンパーを採用している住宅会社の中から、坪単価の安い順に3社をピックアップしています。
※マイトレジャーの参考価格参照元 SUUMO(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_mytre/)
※ビクトリーホームの参考価格参照元 ビクトリーホーム公式HP(https://victory-gp.jp/cost/)
本体工事価格17,500,000(円)÷延床面積34.61坪
※マルビシの参考価格参照元 SUUMO(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_036356/)