家族の笑顔を守れる!小田原のおすすめ注文住宅会社ナビ » 小田原市の地域密着型【工務店】ガイド » アイ創建

アイ創建

無添加住宅にこだわり、家づくりを行っているアイ創建。家づくりの特徴や口コミ評判、施工事例など紹介していきます。小田原で注文住宅づくりを建てることを検討中の方の参考にしてください。

アイ創建の注目ポイント

無添加住宅へのこだわり

世界中から厳選した「Made in nature」の建材でつくる無添加住宅を手掛けるアイ創建。日本の気候風土に合わせた、正統派の木造住宅を建てられることで知られています。素材と工法の研究を重ね、健康寿命と建物寿命で住宅づくりを提案しているのが特徴。赤ちゃんやペットがいる家庭でも安心して依頼できるのがポイントです。

自由設計で建てられる住まい

アイ創建が出かける住まいの設計は自由設計。建材や設備は、時には他社商品から選んで、自由に組み合わせることが可能。丁寧にヒアリングを行い要望を聞き取ることで、お客様のこだわりを反映した個性あふれる住まいが実現できるのですこれまでに完成したお住まいは、どれ一つとして同じ家はなく、自分好みにまとめたカラーインテリアに囲まれた生活は、居心地がよく、心から満たされた気持ちになることでしょう。

アイ創建の口コミ評判

自然素材に囲まれた快適な生活

住み始めて1ヶ月もたたないですが、床が足に触れるのが心地良く、漆喰の壁や木材が呼吸していると毎日感じることができています。そんな自然素材であふれた家への中で生活することができ、保育園や職場が以前よりも遠くなる平日の生活でも疲労がたまらず、前より体調が良くなっている感じがします。

参照元:アイ創建HP(https://mutenkahouse.i-soken.jp/info/2075/

わがままにも快く対応してくれた

契約前からわがままや無理難題ばかり言っていた自分に対して、嫌な顔一つせず複数回にわたり快くイメージプランを提案してくれた事が一番の決め手です。作成してもらったイメージプランも非常に密度の濃く、自分のマイホームをより現実的にイメージできたと思います。

参照元:アイ創建HP(https://mutenkahouse.i-soken.jp/library/お客様より頂いたご意見/755/

夢のように素晴らしい出来栄え

私のわがままに付き合っていただき、本当にありがたかったです。夢のような素晴らしい出来映えの自宅で、大満足していて現実味が無いほどです。今後ともメンテナンス等にて末永くよろしくお願い申し上げます。

参照元:アイ創建HP(https://mutenkahouse.i-soken.jp/info/2075/

アイ創建の口コミのまとめ

アイ創建の手掛ける自然素材にあふれた住まいは、実際に家を建てた方からも支持されています。また、契約前であっても、要望に沿うようにイメージプランを提案してくれたり、わがままに対応してもらえたりするなど、スタッフの対応の良さも支持されているようです末永く暮らす家づくりだからこそ、根気よく対応してくれる会社を選ぶとよいでしょう。

アイ創建で建てる家の参考価格

延床面積30坪 2,000万円~2,500万円

参照元:アイ創建HP(https://www.i-soken.jp/faq/2382/)

アイ創建で建てる注文住宅の性能

耐震性

住宅の耐久性能や耐震強度の要となる土台や柱は、建物全体を支える重要な部分。アイ創建では、揺れに強い良質檜の無垢材を使用しています。また、アイ創建では、全棟に制震ダンパーを設置して、建物の強度を高めている点も見逃せません。日本軽金属の「ブレースリー」という商品を採用。この商品を用いると、経年劣化が起きづらく、長期的に性能を発揮できると言われています。

断熱性

創建では、断熱施工上のポイントをしっかり抑え、長期にわたり断熱性能を発揮できる施工を徹底しているのが特徴。ZEH住宅の建築も可能です(ZEHビルダー登録済で実績もあり)。詳しく知りたい場合、店舗へ直接お問合せ下さい。

標準仕様の設備

標準的な仕様は下記の通り。

  • 開口部:LIXIL「サーモスL」+Low-E複層ガラス。熱貫流率は、2.33W/(㎡・K)以下相当。
  • 断熱材:アクアフォーム 壁75mm、天井160mm。
  • ポリスチレンフォーム 床85mm。

参照元:アイ創建HP(https://www.i-soken.jp/faq/5339/)

小田原の家づくりは
制震対策がカギ?
おすすめ注文住宅会社3選

アイ創建のアフターサービス

アイ創建では、この度新たに、お施主様の住まいのご相談に24時間365日電話対応する、アフターサポートセンターのサービスを行っているのが特徴です。構造躯体10年保証+10年継続保証や住宅瑕疵担保責任保険などにも加入。また、引渡し後6ヶ月目、1年目、2年目、5年目、10年目と定期的にお住まいの点検に伺います。

アイ創建の施工事例

白を基調としたナチュラルモダンな住まい

引用元:アイ創建HP(https://www.i-soken.jp/works/8054/)

無添加住宅オリジナルの無垢キッチン。天板は御影石を使っており、見た目や耐久性に優れているのが特徴。キッチンと一直線に配列されたダイニングテーブルは、家事動線に配慮されています。

解放感あふれるリビングつきの住まい

アイ創建_施工事例02

引用元:アイ創建(https://www.i-soken.jp/works/1751/)

隣に建物が建つことを想定し、リビングの上部に吹抜けを設置。ダイニング側の収納やTVボードなど、造作工事を多く取り入れているので、収納スペースたっぷりなのが魅力。

アイ創建の建築のこだわり

世界中から厳選した素材でつくる無添加住宅を建てられるアイ創建。自由設計であり、断熱性や耐震性にも力をいれているのがポイントです。

アイ創建の会社情報

所在地 Luminosa 本社スタジオ/〒259-1306 神奈川県秦野市戸川448-2
横浜無添加住宅展示場/〒224-0001 神奈川県横浜市都筑区中川1-4-1
アクセス 記載なし
営業時間/定休日 無添加住宅展示場(10:00~18:00/水曜定休)
施工エリア 神奈川県横浜市、厚木市・海老名市・小田原市・伊勢原市・秦野市・平塚市・茅ヶ崎市・平塚市 及びその周辺
販売形態 要問合せ
THREE SELECTIONS
                       

家族を地震から守り続ける
小田原でおすすめ
の注文住宅会社3選

一生に一度の大きな買い物である注文住宅。長く家族が安心して暮らせる住まいの実現には、地震への対策がポイントです

小田原の家づくりに対応し、制震ダンパーを備えることで、くり返し起こる地震に強く、坪単価もリーズナブルなおすすめ3社を紹介します。

選べるプラン
我が家にぴったりな暮らし

マイトレジャー

マイトレジャーの施行イメージ

画像引用元:マイトレジャー
(https://mytre.jp/works/472/)

                                                       
坪単価
約45万円~
建築家との設計
アイデア豊富な住まい

ビクトリーホーム

ビクトリーホームの施行イメージ

画像引用元:ビクトリーホーム
(https://victory-gp.jp/works/post-1377/)

                                                       
坪単価
約50万円~
2×4工法
耐久性のある住宅

マルビシ

マルビシの施行イメージ

画像引用元:マルビシ
(http://www.marubishi-2x4.co.jp/no-a-155 川崎市宮前区/)

                                                       
坪単価
約53万円~

※参考費用は公式サイト・SUUMOより調査(2021年04月時点) 公式サイトの情報を優先、記載のない会社はSUUMOを参考
※小田原エリアの施工に対応しており、制震ダンパーを採用している住宅会社の中から、坪単価の安い順に3社をピックアップしています。
※マイトレジャーの参考価格参照元 SUUMO(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_mytre/
※ビクトリーホームの参考価格参照元 ビクトリーホーム公式HP(https://victory-gp.jp/cost/)  
本体工事価格17,500,000(円)÷延床面積34.61坪
※マルビシの参考価格参照元 SUUMO(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_036356/