神奈川や東京、埼玉の一部地域をサービスエリアとして施工を行っているカキザワホームズ。断熱や耐震、耐久性能だけでなく体にやさしい素材を使用し、小さな子供やペットにも安心な家づくりを行います。
ここでは、そんなカキザワホームズの注目ポイントや口コミ・評判などをまとめました。
外断熱により、冬は暖かく夏はサラッとした空間を実現。結露しにくいため、家も傷みにくく梅雨の湿気も防ぎます。
カキザワホームズでは、技術力や性能・サービスだけでなくデザインにもこだわっています。ライフスタイルや理想の暮らし方を間取りとして落とし込むのはもちろん、土地の持つ特性や周辺環境を含めたデザインは、見た目の美しさに限らず、住み心地も追及したものになります。
また、在籍している経験豊富な設計者だけでなく、他社の建築家とも説教的にコラボレーションをすることで、新鮮なアイディアやデザインを実現します。
カキザワホームズには3つの住宅展示場があり、実生活に近い住宅を実際に見て、自然素材の肌触りや空間を感じることが出来ます。
3つの展示場には異なったコンセプトの家があり、「外断熱・ソーラーサーキットの家」「外断熱+全館空調システム」「都市部の住宅密集地においても気持ちよく暮らせるよう工夫された開放感あふれる家」が体感できます。
設計について、こちらの意見もきちんと聞いてくれた上で設計者目線の意見も出してくれたので、納得できる内容になりました。UA値、C値も希望を言ったらそれ以上のスペックで設計、建設してくれました。土地探しもフォローしてもらえて、他社の建築条件付き土地の条件外しについての交渉もしてもらえ、全体的に満足です。
参照元:e戸建て(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9733/)
大手ハウスメーカーではできない価格で高スペック、素敵なデザインの家を建てています。インテリアについての打ち合わせもしっかり付き合ってもらえ、来客からうらやましがられる家になりました。
参照元:e戸建て(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9733/)
設計・施工一体の会社なので、設計に融通が利きます。数年前に建てましたが、雨漏りや建具のゆがみなど無く住宅性能や耐久性について問題はありません。
参照元:e戸建て(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9733/7/)
カキザワホームズで住宅を建てた人の口コミで多く見られたのが、建物自体の施工の良さ、そして打ち合わせをしっかり行い要望を聞いてくれることが挙げられています。また、アフターサービスが充実しており不具合についても保証期間内では無償で修理してもらえることも高評価です。
公式サイトには価格についての記載はありませんでした。
鉄筋コンクリートを基礎部分全体に敷き詰める「ベタ基礎」を採用。構造面材工法と筋交いを組み合わせたオリジナル耐震工法であるハイブリット工法で耐震性を確保しつつ開放的な吹き抜けを作ることが可能となりました。また、自身が来ると空気の力で家が浮くエアー断震システムなど、常に最新の耐震工法を検証・採用していく方針を取っています。
外断熱と内断熱のダブル断熱工法により、冬は暖かく夏は涼しい家づくりを実現しています。外断熱にこだわることで、各部屋の温度差が少なくヒートショックを防ぐ、保温性能が高く省エネ効果が期待できる、壁に結露が発生しないので家が長持ちするなどのメリットがあります。
オリジナルの外断熱工法、無垢材の床や漆喰の壁などの自然素材、美しいデザインの建具・住宅設備、耐震性・耐久性などの高性能がすべて標準仕様となっており、丈夫で長持ちする家づくりを実現します。
カキザワホームズでは完成してからが本当の付き合いの始まりだと考え、地域密着型の住宅会社ならではのスピーディーな対応、10年間の無償点検サービスで必要な修繕を行うだけでなく、1邸ごとの住まいデータを保管し施工履歴をデータ管理するなど、リフォーム・リノベーションを行う際に構造や仕様など的確な対応が可能となります。
建物ポーチタイルと階段タイルは繋がっておらず、基礎と人工地盤の間のエアーを逃さない構造によって自信を検知すると家全体が宙に浮き、地震の揺れを感じない家になっています。
カキザワホームズでは基本仕様として無垢材を使用し、無垢の床は夏はサラッと、冬は優しい肌触りです。壁は石灰石を主原料とした漆喰の壁となっており、保湿性や調湿効果に優れています。カキザワホームズでは、人にも環境にもやさしい自然素材の家づくりを行っています。
所在地 | 神奈川県相模原市南区当麻1270-3 |
---|---|
アクセス |
JR相模線 原当麻駅徒歩1分 |
営業時間/定休日 | 9:00~18:00/水曜日※火曜日は不定期 |
施工エリア | 神奈川・東京・埼玉県一部の地域 |
販売形態 | 直売 |
家族を地震から守り続ける
小田原でおすすめ
の注文住宅会社3選
一生に一度の大きな買い物である注文住宅。長く家族が安心して暮らせる住まいの実現には、地震への対策がポイントです。
小田原の家づくりに対応し、制震ダンパーを備えることで、くり返し起こる地震に強く、坪単価もリーズナブルなおすすめ3社を紹介します。
マイトレジャー
画像引用元:マイトレジャー
(https://mytre.jp/works/472/)
坪単価 |
---|
約45万円~※ |
ビクトリーホーム
画像引用元:ビクトリーホーム
(https://victory-gp.jp/works/post-1377/)
坪単価 |
---|
約50万円~※ |
マルビシ
画像引用元:マルビシ
(http://www.marubishi-2x4.co.jp/no-a-155 川崎市宮前区/)
坪単価 |
---|
約53万円~※ |
※参考費用は公式サイト・SUUMOより調査(2021年04月時点) 公式サイトの情報を優先、記載のない会社はSUUMOを参考
※小田原エリアの施工に対応しており、制震ダンパーを採用している住宅会社の中から、坪単価の安い順に3社をピックアップしています。
※マイトレジャーの参考価格参照元 SUUMO(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_mytre/)
※ビクトリーホームの参考価格参照元 ビクトリーホーム公式HP(https://victory-gp.jp/cost/)
本体工事価格17,500,000(円)÷延床面積34.61坪
※マルビシの参考価格参照元 SUUMO(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_036356/)