家族の笑顔を守れる!小田原のおすすめ注文住宅会社ナビ » 小田原市の地域密着型【工務店】ガイド » コミヤ建設

コミヤ建設

プライドを持った職人がネットワークでつながり、家に関することなら何でも引き受けてくれる会社です。そんなコミヤ建設の特徴について紹介します。

コミヤ建設の注目ポイント

職人の顔が見える家づくり

どのような職人が施工を行っているのかが分かる、というのもコミヤ建設の特徴。家づくりを行う際、営業マンや設計士の顔しか知らないというケースもあります。それは家づくりの相談をする相手だから一番多く接するからでしょう。しかし実際に家を建てるのは現場の職人です。どんな職人が自分たちの大切な家に関わるのか気になりませんか?

コミヤ建設は地元の職人の集まりです。そのため地元で家を建てるという方は顔なじみの職人もいるのではないでしょうか?また、職人がすべて対応をしてくれるので、職人の顔が見えないと言った不安はありません。

新築だけでなく、リフォームなども実施

コミヤ建設は家に関することなら何でも手掛ける会社です。新築の建築をはじめ、リフォーム、メンテナンス、塗装、設計、左官、鳶、電気工事などもお任せできます。

そのため、新築住宅を手にした後も末永く付き合っていくことができる会社でしょう。もし家に何か気になる箇所があれば、コミヤ建設に連絡すれば迅速に対応をしてくれます。

また、何十年後にリフォームしたいと思ったときも相談に乗ってくれるなど、手厚いサポートを受けることが可能です。ほかの業者に相談する手間も省け、さらに顔なじみの会社に依頼できる安心感があるのではないでしょうか。

オリジナリティー溢れる家を提供

新築住宅の理想像は各家庭で違って当然です。ナチュラルな感じが好きな方や、シックな雰囲気が好きな方、個性的なデザインにあこがれる方など様々いるでしょう。コミヤ建設では決まったデザインはありません。要望や予算に応じて、一つずつ設計を行ってくれます。そのため施主自身の希望を最大限叶えた家を提案してくれるでしょう。

もちろん、専門家の視点で的確なアドバイスもしてくれるため暮らしやすい家をデザインします。自分だけのオリジナリティーを持った家に住みたいという方は、一度家づくりについて相談してみてくださいね。相談は無料で対応してくれるので、その点も安心ですよ。

コミヤ建設の口コミ評判

コミヤ建設の口コミ評判は見当たりませんでした。

コミヤ建設で
建てる家の参考価格

コミヤ建設の参考価格は見つかりませんでした。

コミヤ建設で建てる注文住宅の性能

耐震性

コミヤ建築の家は、強固な木材で組み立てる木造軸組工法の自然住宅。耐震の標準仕様は、建築基準法の最低基準である耐震等級1に比べて1.25倍の耐力を誇る“耐震等級2”を目標としています。震度6強~7の地震が直撃しても簡単には倒壊せず、損傷部位の補修・改修さえ行っていれば、そのまま変わらず住み続けることができます。

断熱性

快適な暮らしを送るためには、冬は暖かく、夏は涼しい高気密・高断熱の仕様が大事です。コミヤ建設では、壁内の構造部分に断熱材を詰め込む充填断熱工法を採用。断熱材を隙間なく充填することで、断熱性と気密性の両方を確保することが可能。家の隙間から入り込む外気やアレルギー物質を遮断し、住宅内の温度と空気を快適な状態に保ちます。

標準仕様の設備

コミヤ建設では、大手の建築材料・住宅設備機器メーカー「LIXIL」の標準設備を取り扱っています。キッチン・バスユニット・洗面・トイレは、全てLIXIL製のリーズナブルプライス商品。さらに、オプションとして太陽光発電システムを導入したZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)を用意。オール電化設備による省エネ仕様住宅の設計も可能です。

小田原の家づくりは
制震対策がカギ?
おすすめ注文住宅会社3選

コミヤ建設のアフターサービス

コミヤ建設の住宅は、引き渡しから10年後まで構造耐力・防水部分を対象に保証する瑕疵担保責任保険を適用。保証期間中に対象部分の欠陥が見つかった場合は、無償で補修工事を請け負います。さらに、新築の仕上げや設備機器等の不具合・トラブルに対して、当社独自のアフターサービスも実施。1年・2年・10年と定期的に点検を行うシステムで、屋根・外壁など外装のひび割れや、内部給排水や建具の不良に対しメンテナンスを施します。

コミヤ建設の施工事例

梁と光のバランスが美しい家

コミヤ建設_施工事例01

引用元:コミヤ建設公式(https://www.komiken.com/orderhouse-photo)

梁に取り付けられた照明でホワイトバランスを調整した美しい内装の住宅。木材をふんだんに使った白ベースの内装が、自然のぬくもりを感じさせます。

和室のスペースを有効活用!腰掛にもできる造り

コミヤ建設_施工事例02

引用元:コミヤ建設公式(https://www.komiken.com/orderhouse-photo)

無駄を省くことにこだわったコンパクト設計の住宅。和室スペースの段差を余すこと無く有効活用し、便利な造りに仕上げています。

デザイン性を追求した快適キッチン

コミヤ建設_施工事例03

引用元:コミヤ建設公式(https://www.komiken.com/orderhouse-photo)

ホワイドベースのコーディネートに、黒のアクセントを加えたデザイン性の高いキッチンです。室内を明るく照らす照明が、ナチュラル住宅特有の開放感を演出しています。

コミヤ建設の建築のこだわり

コミヤ建設は1棟ずつ丁寧に建築することにこだわっている企業です。そのためヒアリングに時間を割くことを大切にしています。とことん話し合い、意見をしっかり言い合うことによって、イメージを具体的に仕上げていくことが出来るはず。満足できるまで何度でも打ち合わせをすることも可能です。地域に密着した工務店だからこそ、迅速に対応することが出来ます。何か不安に思うことがあれば、何でも相談してみてくださいね。

コミヤ建設の会社情報

所在地 神奈川県小田原市久野308-1
アクセス 小田急小田原線「足柄駅」より徒歩7分
営業時間/定休日 記載なし
施工エリア 記載なし
販売形態 直売
THREE SELECTIONS
                       

家族を地震から守り続ける
小田原でおすすめ
の注文住宅会社3選

一生に一度の大きな買い物である注文住宅。長く家族が安心して暮らせる住まいの実現には、地震への対策がポイントです

小田原の家づくりに対応し、制震ダンパーを備えることで、くり返し起こる地震に強く、坪単価もリーズナブルなおすすめ3社を紹介します。

選べるプラン
我が家にぴったりな暮らし

マイトレジャー

マイトレジャーの施行イメージ

画像引用元:マイトレジャー
(https://mytre.jp/works/472/)

                                                       
坪単価
約45万円~
建築家との設計
アイデア豊富な住まい

ビクトリーホーム

ビクトリーホームの施行イメージ

画像引用元:ビクトリーホーム
(https://victory-gp.jp/works/post-1377/)

                                                       
坪単価
約50万円~
2×4工法
耐久性のある住宅

マルビシ

マルビシの施行イメージ

画像引用元:マルビシ
(http://www.marubishi-2x4.co.jp/no-a-155 川崎市宮前区/)

                                                       
坪単価
約53万円~

※参考費用は公式サイト・SUUMOより調査(2021年04月時点) 公式サイトの情報を優先、記載のない会社はSUUMOを参考
※小田原エリアの施工に対応しており、制震ダンパーを採用している住宅会社の中から、坪単価の安い順に3社をピックアップしています。
※マイトレジャーの参考価格参照元 SUUMO(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_mytre/
※ビクトリーホームの参考価格参照元 ビクトリーホーム公式HP(https://victory-gp.jp/cost/)  
本体工事価格17,500,000(円)÷延床面積34.61坪
※マルビシの参考価格参照元 SUUMO(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_036356/